【実録】底辺絵師のPBW絵師審査合格のワザ

知人に「PBWは副業にも勉強にも最強」とおすすめし周っている
PBWイラストマスター2年生のしんたけです。

これから挑戦する方に参考になれば。

審査落ちても理由が書かれていたり得るもの多いし

まずは試してくれ

そんなことを言いたい、合格までのやったことの実録レポート。

目次

前提

筆者のスペック(当時)

  • 20代会社員
  • イラスト歴は数ヶ月(落書きが好き〜程度)
  • PBWはもちろんゲームもろくにしたことがない

当時、収入源の粗探しをしていた折に見つけた一つがPBW。

正直、存在すら知らず、果てには一般的なゲームもろくにしてこなかった身としては恥ずかしながら「ゲームの絵とかわからん…何描くんだろう」て状態でした。

まずは情報収集

PBWおさらい

※当時の収集情報ではなく、「今だからわかること」が中心です。

そもそもPBWとは

プレイバイウェブ (play by web, 略称:PBW) は、ウェブ上の遊戯ジャンルのひとつ。文章による通信が重視される多人数同時参加型ゲーム[1]。現在では、主にプレイヤーが文章によって行動を入力すると、文章によって結果が出力される物をさす。インターネットブラウザ上で行われ、交流が可能な事が重要な要素となる事が多い。

wikipedia

 
あくまで筆者の見解↓
元はテーブルトークRPGのオンラインバージョンで、キャラクターになり切って会話中心で進めるテキスト主体のいわば原初ロールプレイングゲーム。たぶん。

昔は電子メールでやりとりしていたらしい。
過去文芸部だった時に電子メールで似たようなことやってたなあ。部員みんなでバトンタッチしながら順々にストーリー広げていくやつ。
 

そういうアナログだったものをシステマチックにネット上のビジネスとして確立させたのが今の「商用PBW」の模様。

収益バランスの取れていないサービスだからかどうか知らないけどオワコン気味だったPBWがコロナ下で熱が振り返したなんて風の噂も。
それでも盛り上がっていた当初と比べれば依頼数は減少傾向にあるようだ。
 

さらにPBWについて詳しく知りたいなら面白いブログ記事があったぞ

仕事内容


PBWでのイラストレーターとしてのお仕事とは端的に言えば
「他人の“うちの子”を注文通りにイラストに描き起こす」
という内容。
 

性別、髪色、瞳、服装、性格、シーン、世界設定、顔寄せなど
 

あらゆる設定に沿ってキャラデザやシーンイラストを描いていくことになるので自然と力が身についていく。ということがこの2年を振り返ると一等強く感じることかもしれない。。やって良かったというよりこれはやらなければならなかった。
 

自信付けやモチベーション維持、画力向上、などなど「これからイラストで頑張っていきたい」人がやらない手はないといった仕事内容です。
ファンレターをいただくこともしばしば。
 

イラストの種類としては
 

  • アイコン
  • 立ち絵
  • ピンナップ(一枚絵)
  • 設定画

 
この4種類がメイン。
 

ちなみに自分自身の絵柄にファンをつくって戦えるというのも密かな利点です。
イラマスは個々人で特色がかなりあります。
ちびキャラしかかない絵師もいれば、
アイテムアイコンばかり描く絵師もおり。
あと害獣やロボットが苦手な絵師が多いので描ける人は重宝されるはず。
自身の得意分野を存分に活かせること間違いなし。

料金


一般的な商業案件に比べれば安価ではあるものの1枚万単位での収益も十分可能。
 

リテイクはほぼなく、おおむねが200px〜2000px前後と、納品サイズが大きくないので比較的気軽に取り組むことができます。

  • アイコン:500円〜数千円
  • 立ち絵:数千円〜数万円
  • ピンナップ(一枚絵):1万円〜数万円
  • 設定画:数万円

 
各会社によって差があり、さらに各個で料金設定が可能です。
1ヶ月10万円超えることも難しくありません。
 

もちろん、売れるように努力を怠ることはしませんでしたが
次第に「ファン」がつき、リピーターが増えるので今では安定的に依頼が見込まれるようになりました。
 

運営から引かれる売上手数料も各社で異なりますが多くて半分くらい。
そのときは1万のイラストを描いたら5千円の収益にはなります。
 

ちなみに依頼受けたいけどお金はもらいたくない時はゲーム内マネーで報酬を受け取ることも可能。なものもある。

必要な知識


ない。
 

が、「いますぐには要らない」が正です。
筆者も最初は何も知らないところからのスタートだったので大丈夫。多分。
 

  • 各PBWでのイラストセオリー
  • RPGで好まれるイラストの特徴
  • 媒体を加味したデザイン
  • PBWのゲームシステム
  • 各PBWの規約やガイドライン

 
などなど、ゆっくりと習得していきました。

PBW各社調査

PBWとはなんぞやから始まったのでまずは調査からスタート。
調査時2022年。さらっと見た感じいまでも同じ状況の模様。

スクロールできます
サービス会社特徴募集先
トミィーウォーカー1998年開始の老舗
オフ会あり
募集
審査課題は大体ピンナップ。
クラウドゲート事業終了
フロンティアワークスアニメイトグループ
外部案件の斡旋あり
募集
審査課題はなし。
アルパカコネクト2020年事業リリースの新しい会社募集
審査課題あり。内容は不明。
OMC事業終了
REXi募集を停止?募集
株式会社Chocolop募集を終了?
合同会社フロンティアファクトリーたまに募集募集
プロジェクトナニカ募集
各サービスの比較(審査難しい順らしい)

古いけどもっと詳しい情報はこちらがよいサイト
ひとまず決めた応募先は以下3つ。

  • トミーウォーカー
  • フロンティアワークス
  • アルパカコネクト

特にトミーウォーカーさんはPBW審査最難関なんて噂があったのでよい腕試しと考えてました。

応募準備

現状把握

当時必死に描いた絵がこちら………………

これ

行き詰まったのが

  • 服装わからん
  • 武器わからん
  • 構図わからん
  • 顔わからん
  • ファンタジーってなに

その他もろもろ。
ってことでやるべきことはデザイン知識と画力の向上。

あらゆる2D系ゲームのイラストを大量に集め、傾向を分析し
別途画力向上をめざします。

よく考えたらゲーム知識どころかファッション知識もないんだったわ。

フローの確定

一通り必要な情報があつまったのであとは実践あるのみ。

STEP
🚩まずはゴールを定める

「画力があがったらは闇」を心にとめつつ、とはいえ最低限ラインは超える必要があったので(すごく失礼ながら)応募先PBWのなかで一番画力が低い絵をフラッグに定め、ラインを超えたと言い切れるよう猛特訓開始。

STEP
【✍️練習】人体デッサン

まずは顔、骨格のデッサン練習目的で1ヶ月ほぼ毎日漫画を描き続けました。多種多様なキャラの向きやオブジェクト、シーンを描く練習にもなる。

STEP
【✍️練習】一枚絵

次第にシェイプの取り方が慣れてきたらシーンを切り取って一枚絵にする練習も挟んでいきます。

STEP
【🍄確認】クオリティチェック

だいたい2ヶ月もしたら1UP(🍄)はしているはず。定めたフラッグと並べて確認をします。腹が決まったら次へ。

STEP
【🔥実践】ポートフォリオ

ポートフォリオの制作に入ります。ほぼ必ず提出義務があり、さらには審査通過後はアイコン、ヘッダー、サンプル品として購入ページに使い回すことができるので、今の持ちうる全ての力を持って作り込んでいきます。

制作と同時にゲームに関するイラスト分析も行い反映していきます。

あ、過去の練習絵をブラッシュアップするのも時短になるのでおすすめ。

STEP
【💪応募】

いよいよ応募!
各PBWの要求に沿って提出物の準備、応募します。
発注に沿った制作能力だけでなく、しっかり者ですよ、仕事できますよのアピールのためにも空欄は無くし経歴もしっかりがっつり記入。
信用を勝ち取るのです💪

課題が別途存在するところも。ここも全力投球。
ちょっとでも手を抜いたらマジでバレます。てかバレました。

(ちなみにAI絵師やトレパク絵師にはしっかり処分が下されますしほんとどうかご遠慮ください。本当にやめてあげてください運営かわいそうすぎる。)

応募

審査のスケジュールは各PBWによって異なってきます。
自分の場合は下記。

    • トミーウォーカー :一週間
      • 書類&課題審査→一週間で【候補生】合格通知→→月次審査でイラストマスター昇格
    • フロンティアワークス(FCP) :数日
      • 書類審査→数日後合格通知→同日ログイン可能
    • アルパカコネクト :1ヶ月
      • 書類審査→翌月月初課題送付→1週間以内に課題提出→月末に合格通知→翌月よりログイン可能

あ、大事なところですので、ここはご自身で最新情報をご確認くださいな。

トミーウォーカーさんは初めから課題添付ですがアルパカさんは後日課題送付され、しかも短納期なので注意しておかないと「あーあ」になります。
FCPさんは課題なし。

あと、今更ですがもちろん解像度などの基礎知識がないとアウトですので事前学習を。

ご参考までに実際の提出物はこちら。

  • 各種SNSリンク(pixiv・Twitter)
  • ホームページ
  • ポートフォリオ
    • 経歴・イラスト実績
    • イラスト32枚(差分含める)
自己紹介ページ
こんな感じで差分も

審査結果通知

実際のメール

トミーウォーカー

フロンティアワークス

アルパカコネクト

合格通知

こうしてしんたけは無事合格通知を手にしました 🎉

3つのなかで一番早いのはFCPさんですがその分結果通知は質素でフィードバックももちろんありません。
課題ないし。
でも、ひとまず腕試ししてみたい方には短期で結果がわかるのでよいかも。

トミーウォーカーさんはひっそりと「素敵な作品」との文字が。ああ震える…

アルパカコネクトさんは「これ都度全員に品評書いてるの」と思うぐらいの文字量が。審査結果にフィードバックが欲しい!という方にはきっとありがたい言葉が沢山詰まっているかもしれません。その代わり審査期間は長く、タイミングにもよりますが他サービスとの開始時期に2ヶ月の差ができていました。

まとめ

受かるには。

正直、

  • 仕事を請け負う人間として適切であること
  • デッサン力が一定レベルあること

の2点さえあれば落選することはない。としんたけは思います。

人によってはゲーム知識が豊富かもしれないしデザインセンスびかびかで筆者よりよっぽど楽に通過するのでは。

きをつけたこと

もちろん画力があっても
提出ポートフォリオがまるでスタンプを押しているかのように全く同じ向きで全く同じ構図の絵が並んでいた場合は難しいのかもしれません。

ポートフォリオは
天候、光、煽り、俯瞰、多人数、女性男性、背景メイン
など、さまざまなシーンを意識的に選んで添付しました。

もちろんそういう意味でも相当量のイラストを用意した方が安心かもしれません。
1枚とかで受かるひとおるんかね…

ちなみにファンアートを添付しても問題なく、むしろ既存キャラクターの顔寄せ技術のアピールになるそうですよ。
ただ、サービスの性質上キャラデザも要求されるので完全オリジナルのキャラクター制作もしておく必要ありです。

しんたけはオリキャラ作成にテンションが上がらないくちだったので、デザインに推しの要素を構成することでモチベーションにつなげてました。

線が雑、塗りが雑など処理が甘すぎるのも「汚い」と判断されかねないのでプロとしての丁寧な作業も心がけます。

実際、ほんのちょっとでも処理が甘いと実際の納品で差し戻しになります。

そして仕上げに、真っ当な人間アピール。

あ、今はAIイラストかどうかも審査内容にあるそうですね。

伝えたいこと

調べると「落ちた」というお話が散見されるし、
審査落ちした方のイラストを拝見して「なぜ」と思うレベルだったりするので
結構身構えていたのですが存外するっと受かりました。

PBWは他の企業と違って何度でも挑戦できるので、まずは挑戦してみてから考えても良いのではないでしょうか。

ゲームやファッションが好きな人は特に、「こんな服かわいいのでは!」とインスピレーションの発散口にもなりますし

日常生活の中でふとした瞬間にもデザインを意識的に考える訓練にもなります。

PBWによってはオフ会もあるのでイラストレーター同士で交流もできます。

審査受かっちゃったら仕事受けなきゃならないというわけでもなく、
受けたくなけりゃ停止させておけば大丈夫。

メリットがあってもデメリットのない素敵なサービスに、
あなたも参戦してみませんか。

今日はそんなところで👋

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者

都内在住。生まれはつくば、育ちは兵庫の沖縄出身者。
社会人10年。観光業→WEB業→デザイン業、のちフリーランス。ビジュアルデザイナー兼イラストレーターとして活動中。猫とお酒とアニメが好き。最近小説やアニメ観るとすぐ涙腺ゆるゆるしている。

コメント

コメントする

目次