自分がフリーランスになるときにやったこと

「さあ独立目指して頑張るぞ!」

というときに、イラストレーターとして自分が調べた諸々。
ほぼリンクリストです。

目次

上司に副業許可をもらう

自分は月一の上司との1on1にて。

当時、会社規約に副業禁止の文字ががっつり入っていたので相談。

「依頼が殺到して無償で受けてたんですがきついっす」
みたいなこと言った気がする。
※実際に初期は無償で依頼受けてました。

▼会社に副業の伝え方

失敗しない副業心理学【副業・コー...
会社に副業申請する流れは?理由の書き方やNGパターンを紹介 | 失敗しない副業心理学【副業・コーチング・... 副業を検討している方の中には、実際にどのような流れで勤め先に申請をすれば良いのかわからない方もいるでしょう。そこでこの記事では、副業の申請方法と、副業許可申請書...

契約書雛形を用意する

クラウドソーシングとかプラットフォームを使用せず直接契約する場合は、イラストの使用制限などを記載した契約書がほしいところ。

これもクライアントが雛形を所持している場合は不要ですが、いざ契約するときに慌てないためにも考えておくと安心かも。

ちなみに自分はイラスト納品データにもテキストで簡潔にまとめた使用ルールを同封してます。

あわせて読みたい
あわせて読みたい
これだけは!委託契約書チェックリスト【保存版】 主に絵師目線での最低限確認しておきたい業務委託契約書チェック項目備忘録。 顧客から来た場合編。 【】 著作権譲渡契約 全譲渡なのか一部譲渡なのか 「著作権法第27...
あわせて読みたい
結局、イラストの「著作権譲渡」って何が怖いの? イラスト制作を[発注/受注]したいな。でも著作権って調べてみても文字文字しくて頭に入ってこない… ええい、煩わしい!著作権譲渡で! …となってる人のためのページで...

会計書類雛形を用意する

収益を得るということは会計を考えるということ。。

向こうが雛形を持っていたりクラウドソーシングなどのプラットフォームを使用している場合はここら辺の書類はすっ飛ばしても大丈夫。

SNS経由や対面経由、対個人事業主の場合は向こうが雛形を所持しておらず必要となる場合があります。

金回りの一連の流れで必要な、
契約書→見積書→請求書→領収書
はデータ一式まとめておくと便利だぞ。

請求書

最初はインボイス未登録業者として開始すると思うので自分の請求書記載例をチラ見せ。
税額記載がないとクラアントが例の経過措置を受けられないので括弧書きで併記してあげる(内税方式)のが現在のベストっぽいです。

▼こんな感じ

あわせて読みたい
インボイス制度後の免税者としての具体的な動き 2023年10月からいよいよインボイス制度が開始されますね。改めて現状整理しておきたいなと思います。 免税事業者としての立ち振る舞いってあまりネットにまとまってない...

▼請求書書き方

請求書の基礎知識|マネーフォワー...
個人事業主・フリーランスなら知っておきたい請求書の書き方まとめ | 請求書ソフト「マネーフォワード クラ... 個人事業主(フリーランス)として重要な書類の一つが請求書です。確実に支払をしてもらうためには、必要事項を漏れなく記載する必要があります。基本的な請求書の書き方を...

▼請求書テンプレート

freee会計 | 無料から使えるクラウ...
請求書の無料Excelテンプレート集!登録不要ですぐに使える freee無料ビジネステンプレート集 請求書の無料Excelテンプレート集!登録不要ですぐに使える freee無料ビジネステンプレート集

源泉徴収について

イラストレーターの原稿料にはクライアントが先んじて税金を支払う「源泉徴収制度」という制度が存在します。
その場合、確定申告の際に支払済税額の申告するのでちゃんと記録。

支払済税額を記載した「支払調書」を送ってくれる企業もあるが送ってくれないこともあるので、予めまとめておかないと確定申告の時に請求書を掘り返すことになる。重複納税いやだ。

見積書

freee会計 | 無料から使えるクラウ...
見積書の無料Excelテンプレート Excel形式の基本的なフォーマットを採用した見積書のテンプレートです。汎用的なレイアウト・項目なので、利用シーンや業種を問わず使える請求書のテンプレートです。数量...

領収書

freee会計 | 無料から使えるクラウ...
領収書の無料Excelテンプレート集!登録不要ですぐに使える freee無料ビジネステンプレート集 領収書の無料Excelテンプレート集!登録不要ですぐに使える freee無料ビジネステンプレート集

会計処理について考える

事業用のクレカと銀行

作ったものの自分は正直そんなにいらなかった。

ただ、これで支払った分は取引履歴を一括取り込みたいとかそういう会計処理を考えている人は作ってもいいかも。
あとはクラアントによっては屋号付きじゃないと許さんとか諸々あるので機会損失を恐れるのであれば

  • 屋号付き銀行
  • 事業用クレジット

の二つを用意しておくのは手。かもしれない。
ちなみに開業届を出さないと屋号付きはつくれないぞ。

会計ソフト

ここら辺は確定申告必須の「20万の壁」を超える見込み年から検討しても遅くない。

▼ソフト比較一覧

個人事業主メモ
個人事業主の会計ソフト比較一覧【総まとめ】最新のおすすめクラウド会計ソフト 【2024年最新】個人事業主・法人用の会計ソフトを比較一覧表にまとめました。人気ソフトの価格・対応デバイス・導入方法・操作画面・確定申告書類の作成・電子申告の対応な...

自分は家計簿アプリから連携できる強みを持つマネーフォワードクラウドを使ってます。これならいつものクレカでカフェ代支払ってもワンポチで連携会計ソフトに帳簿記入してくれるのだ。

▼家計簿アプリ

マネーフォワード ME
自動家計簿の4つの特長|マネーフォワード ME 家計簿アプリ「マネーフォワード ME」では、銀行やクレカと連携して自動で家計簿を作成できます。口座を一括管理できるので資産状況も一目瞭然です。ご利用は無料、登録も...

▼マネーフォワードクラウド

マネーフォワード クラウド | キャ...
無料で試せる経理・会計ソフト | マネーフォワード クラウド会計 「マネーフォワード クラウド会計」は会計業務を約1/2に削減するクラウド会計ソフトです。取引入力と仕訳の作業時間を削減、仕訳帳や現金出納帳などの帳簿作成や貸借対照表...

副業が年20万を超える

副業の課税所得(経費を差し引いた売上)が20万を超えると確定申告の義務が発生するので、節税のため開業届を出します。

▼20万の壁とは

確定申告の基礎知識|マネーフォワ...
副業の確定申告はいくらから?20万円以下なら不要?サラリーマン・会社員必見! | マネーフォワード クラウ... 副業とは、本業以外の収入が発生する仕事を指します。通常給与所得や事業収入のある人が、本業以外の収入を得たら、原則としてすべて確定申告の必要があります。ただし、副...

開業届を出す

開業届を出すと、主に3つデメリットが。

  • 記帳の義務が発生
  • 失業保険がもらえない
  • 社会保険の扶養を出なければならなくなる

逆に出さないと白色申告になるので控除額は損します。

会社設立の基礎知識
開業届を出すデメリットと、出さないデメリットを比較解説! | マネーフォワード クラウド会社設立 開業届のメリットとデメリットについて詳しく解説。デメリットとしては、扶養から外れる可能性、失業給付の受けられない可能性、帳簿付けの手間が増えることです。メリット...

開業届をだすと「会社に連絡行くんでしょ」的な発想になりますが基本的に行きません。ただ、住民税を会社が処理してくれる「特別徴収」を選択している場合、以下の流れが想定されるので普通にバレます。

[会社]年末調整 →[自分]副業確定申告 →[会社]住民税通知が役場から届く

→「あれ、計算合わんけどどうなってるの」と会社が役場に連絡
→「該当者は副収入があります」と役場から返答がある
→「ほう…」となる

あと、つまり収益がバレる

会社設立の基礎知識
開業届を提出すると副業が会社にバレる? | マネーフォワード クラウド会社設立 もっと稼ぎたいという理由から、個人事業主として副業を始めたい方も多くなっています。そういった方の多くは、開業届を税務署に提出する必要があるのかどうか知りたいので...

【任意】年末調整時に普通徴収に切り替える

自分は「普通徴収」に切り替えて、確定申告も自分でしていました。
その場合年末調整は不要。
後払いである住民税さえおさえておけば収益バレない笑

切り替え方法としては、
覚えてないけど確か11月とか年末調整の話が経理からきたら「切り替えまーす」って言った記憶がある。

いざ、開業

税務署に行かなくてもネットからできるらしい。
青色申告で考えている場合はそれも同時に提出してしまうと楽だぞ。

▼開業届の書き方
https://biz.moneyforward.com/establish/basic/51769/
▼個人事業開始申告書の書き方
https://biz.moneyforward.com/establish/basic/51855/
▼青色申告承認申請書の書き方
https://owned-business.jp/approval-request-form-of-blue/

年間所得が50万超えるようになったら青にしたほうがよいかも🤔
どちらにせよ、独立を考えている人は余裕で100超えると思うので低額のうちに青に慣れておくのは手。
青はいいぞ青は。
副業で確定申告提出なんてなれると10分でおわるから。

【おまけ】自宅の事務所利用について

開業届には事務所の所在地を記載する必要があります。

「事業用として使用することは禁止」は無視してOK!

一見すると事務所の使用が禁止と思われますが、Aの方の使用方法であればこの文面は入っていても問題ないです。

あくまでも住居をメインとして使用しているので、事業用とは解釈されません。

住まいの教科書
住まいの教科書
賃貸住宅を自宅兼事務所にする全知識|業態別にフローチャートで解説! 賃貸物件を自宅兼事務所にすることはできる?そんな疑問や法人登記の誤解まで、注意点も交えて詳しく解説していきます。特に個人事業主の方には必見の内容です。
弁護士ドットコム
居住用賃貸アパートで、事業運営を問答無用で契約違反とされるのは納得がいきません。 2012年初頭に入居した賃貸アパートで、アフィリエイト事業を4年間営んでいます。賃貸契約には使用目的に関する記述が以下の一文しかありません。「居住のみを目的とし...

退社を上司に伝える

目指している収入が得られるようになったら退社します。
自分は月20万を最低ラインに設定してました。

これも月一の上司との1on1にて。
10ヶ月後退社となりました。

長くね?と思われるかもですがお尻を決めて会社卒業までのスケジュールが組めるので寧ろよかったです。
ちなみにzoomだったのでゴリゴリにカンペ見ながらお話ししたぞ。

退社後

退社する年って年収が単純計算で最低倍にはなるので、退社直後は税金・保険周りが恐ろしく苦しくなります。ので免除制度を検討するとよいかと。
ちなみに自分は知らんかったので貯金削って全額支払いました。

前年度よりも所得が減少して、やむを得ず支払いに困っている方には、救済の措置として保険料の減額や減免などの免除制度が設けられています。

マネーフォワードクラウド

国民健康保険の免除について
https://biz.moneyforward.com/payroll/basic/2001/

国民年金保険料の免除制度・納付猶予制度
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html

住民税免除について
https://www.google.com/search?q=住民税免除制度

任意継続という手段も
https://www.kenpo.gr.jp/scsk-kenpo/contents/01shikumi/ninkei/index.html

まとめ

上司に副業許可をもらう
契約書雛形を用意する
会計書類雛形を用意する
会計処理について考える
副業が年20万を超える
いざ、退社
上司に伝える
退社後

こんなところだろうか。
また気がついたことがあれば都度追記しておこうかな。

それじゃ、こんなところで👋

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者

都内在住。生まれはつくば、育ちは兵庫の沖縄出身者。
社会人10年。観光業→WEB業→デザイン業、のちフリーランス。ビジュアルデザイナー兼イラストレーターとして活動中。猫とお酒とアニメが好き。最近小説やアニメ観るとすぐ涙腺ゆるゆるしている。

コメント

コメントする

目次