インボイス制度後の免税者としての具体的な動き

2023年10月からいよいよインボイス制度が開始されますね。
改めて現状整理しておきたいなと思います。

免税事業者としての立ち振る舞いってあまりネットにまとまってない。。

いつもどおり簡素に書いてるので正確な意味とは違う表現をしている箇所があります

目次

インボイス制度のおさらい

しんたけ

先生解説おねがいしまーす

ネロ先生

承った(片手にスマホ)

インボイス制度とは

消費税増税に伴い深刻化してきた「益税問題」の解決策として導入された制度。益税は税率5%時で約3,000億円〜、10%ともなると兆にものぼる可能性があるかも。

しんたけ

一見いいことに見える…?

ネロ先生

所得税は累進課税方式だよな

しんたけ

え、うん

ネロ先生

それと一緒。消費税も、「零細業者は税金支払いきれないだろうから君たちはいいよ」っていう累進課税的意図(垂直的公平性)で免税制度が導入された。でも国はこれが邪魔になった。ただ本来憲法で守られているはずの免税制度を撤廃することはできないので、回りくどく「そのままではいられない」ようにしたのが今回のインボイス制度。

つまり、「零細業者は免税者のままでいたら事業回せなくなるだろうけどがんばってね」になる(後述)。

しんたけ

なるほどそりゃ反発されるわ

消費税制度のおさらい

ネロ先生

消費税は預かり金ではない

しんたけ

そなの?

ネロ先生

よく、「預かった消費税を免税者は“自分の懐“に入れている」って話があるだろ

しんたけ

あるある

ネロ先生

裁判で正式に「消費税は対価の一部」として1990年に判決が下されている

しんたけ

つまり
「預かった消費税を免税者は“自分の懐“に入れていない

ネロ先生

そう

ネロ先生

消費税は預かる制度ではなく、「売上額に応じて◯割は国におさめてよ」という制度なわけだからそもそも「益税」という概念が存在しない。話が破綻してるってことさ。

一般的に消費税が別記されているせいで紛らわしいことになっているが、消費者と事業者との間に支払義務や契約は発生していないし、記載されている消費税分も正当な受け取るべき対価であることをこの裁判で国が認めている。
消費税が預かり金で絶対的なものだった場合、控除制度やら複雑な計算式があるのもおかしな話。

しんたけ

たしかに。
受け取った額そのまま納めればいいだけだもんね

ネロ先生

そういうことだ

しんたけ

あれ、でもそうなるとインボイス制度の導入理由も破綻するのでは

ネロ先生

うむ

しんたけ

……

集英社オンライン
インボイス導入根拠がついに論理破綻! 「消費税は預かり金ではない」と政府が国会で認めた決定的答弁の詳... インボイス導入根拠として政府が繰り返し主張してきた益税(消費者が業者に支払った消費税の一部が、納税されずに業者の利益となってしまうこと)の存在。しかし、2023年2...

免税者でありつづけるということ

上が現状で、下がインボイス開始後
しんたけ

増えてね?

ネロ先生

うむ。損税が発生するようになる。
こんな感じで免税事業者からの仕入れは「仕⼊税額控除対象外」なので小売からの仕入税は控除できずに納税金額が増える。

しんたけ

仕入れ額を低くしてもらうか(違法)、課税事業者に乗り換えをしないと実質増税、と…

ネロ先生

そう。
逆にはあらゆる課税業者からは避けられ、買い叩かれ、免税者は事業が立ち行かなくなる。

ネロ先生

これが、免税者が免税者でいられなくなる理由だ。

しんたけ

ある意味、零細業者を追い出して大企業囲い込み政策的なことになっていきそう…

ネロ先生

実際、免税者としてのフリーランスはやっていけなくなるぞ
文字通り、強者のみの生きていける新世界みたいな。

しんたけ

dead or alive

具体的な話をしよう

直近の話

しんたけ

取引先からインボイス登録してなくてもいいよって言われた

ネロ先生

インボイスには経過措置がある。
仕入税額控除できない消費税額分も26年までは80%、29年までは50%の控除が受けられるので痛みが少ない

しんたけ

それはつまり…

しんたけ

執行猶予が6年あると…

ネロ先生

そう

ネロ先生

あとは取引先が簡易課税制度を適用している場合はインボイスは影響がない

請求書処理

しんたけ

免税者って請求書に税金書くの?

ネロ先生

かいちゃだめ
書く。

(2024/02/08追記)結局のところ税額記載がないと例の経過措置を受けられないので内税方式で括弧書きで併記するのが現在のベストっぽいです。

▼こんな感じ

invox受取請求書
軽減税率やインボイス制度が導入された後の請求書の種類 – invox受取請求書 軽減税率やインボイス制度が導入された後の請求書の種類として、従来の請求書等保存方式の請求書、区分記載請求書、適格請求書および不適格請求書の特徴を説明します。

経費処理

しんたけ

自分も会議費とか支払う時、免税かどうか気にしなきゃなの?

ネロ先生

ないな

しんたけ

ないのか

ネロ先生

うむ

ネロ先生

免税者は納税しないから当然仕入額を計算する必要はない
普通に今まで通り経費計上すればいい

まとめると

しんたけ

今後の具体的な動きはなんとなくわかった

ネロ先生

まあ、これまでと一緒

免税事業者まとめ

  • 直近は経過措置のためインボイス登録を急ぐ必要がない
  • 請求書は消費税は記載しないする
  • 経費は何も気にせず今まで通り計上すればいい

メリット:請求書の雛形を変更するだけで10月以降を対応できる
デメリット:取引先から嫌煙される覚悟が必要

ネロ先生

逆にインボイス登録をして課税事業者になった場合は
申請、書類雛形変更に加え、端数処理、不正インボイス確認などを含む莫大な事務処理と、確定申告にプラスして消費税も納税処理が発生し、さらに全世界に個人情報を晒すことになったり…

しんたけ

インボイス登録を急ぐ必要のなくなった今、申請取り消しが増大するのも頷けるデメリット群

全国商工団体連合会
インボイス登録取り下げ・失効 累計1万件突破 6月は4千件 <フリーランスの会調べ> | 全国商工団体連合...  消費税インボイス制度の登録取り下げ・失効件数が累計で1万件を超えました(15日現在)。5~6月に取り下げ・失効した件数は3997件に急増し、分析開始以来、最大に。単月...
ネロ先生

反旗を翻すこの活動が身結ぶことを祈る…

*しんたけもインボイス反対に署名済み

これからのはなし

しんたけ

今後6年は徐々に首が締められるわけか

ネロ先生

「わかった!わかったから納税するからゆるしてぇ!」

ネロ先生

と弱者ムーブをするまで締め続けられる首

ネロ先生

おめーもいずれ決断することになる。覚悟することだな

しんたけ

ぐ…っ

しんたけ

にしても、今後は明確に消費税を含まない買い物をするシーンが発生するのかな
個人商店や居酒屋で消費税が書かれていない風景とか…

ネロ先生

そうなるな

しんたけ

こうなってくると、消費しているのに消費税が発生しないという現象が明確に発生するわけだから、消費税とは…みたいな感覚になるな…

ネロ先生

極論、個人店舗がまるっと免税店に総入れ替わり

しんたけ

アドバンテージじゃなくてディスアドバンテージな免税店だな

参考文献

freee会計 | 無料から使えるクラウ...
2023年10月から始まったインボイス制度とは?図解でわかりやすく解説! | 経営者から担当者にまで役立つバ... 2023年10月1日よりインボイス制度(適格請求書等保存方式)が導入されました。この記事ではインボイス制度の概要や対策しておくべきことについて解説します。
あわせて読みたい
インボイス制度で経理の実務はどう変わる?対応のポイントや注意点|OBC360°|【勘定奉行のOBC】 インボイス制度の施行により、ほとんどの法人において支払いや経理の実務に影響が出ます。影響がおよぶ具体的な内容と実務で注意すべき6つのポイントについて解説します。
あわせて読みたい
Not Found?F??????? ?????R???T???e?B???O ?????R???T???e?B???O?́A???????쏊100%?o???̃r?W?l?X?R???T???e?B???O??Ђł??B?R???T???e?B???O?t?@?[???Ȃ?ł͂̊?ƃ}?l?W?????g??r?W?l?X?v???Z?X?̉??P?ƁA?????O???[?v?́u?l???...
あわせて読みたい
法律で認められた国民の権利「納税義務の免除」を“国が”なくす!その“姑息な手段”が来年10月から採用する「... 「インボイス制度」最大の問題は、みんなが知らない”税金の制度”だということ 来年の10月より「インボ...
あわせて読みたい
note(ノート)
インボイス登録しない人の注意点(インボイス警察対策!)|税理士 高橋和也 インボイス登録せずに10月1日を迎えようとしている方。 余計なトラブルを避けるために1点だけ注意点があります。 今回はそちらを解説したいと思います。 その注意点という...
全国商工団体連合会
消費税7つの問題/消費税減税がコロナ経済危機打開の特効薬! | 全国商工団体連合会 消費税率10%への引き上げと複数税率で急激に景気が悪化。更にコロナの感染拡大は経済への深刻な打撃に…いっぽうで世界59カ国・地域では日本の消費税に当たる付加価値税の...
集英社オンライン
インボイス導入根拠がついに論理破綻! 「消費税は預かり金ではない」と政府が国会で認めた決定的答弁の詳... インボイス導入根拠として政府が繰り返し主張してきた益税(消費者が業者に支払った消費税の一部が、納税されずに業者の利益となってしまうこと)の存在。しかし、2023年2...
インボイス中止を求める税理士の会
インボイス制度に関する国会質疑応答集(2023年1~3月・第211回国会) インボイス制度に関する国会質疑応答集(2023年1~3月・第211回国会)
財務省
4消費課税---令和5年度税制改正(令和5年3月発行) : 財務省 令和5年度税制改正では、消費課税においてインボイス制度の円滑な実施に向けた所要の措置、自動車重量税のエコカー減税の見直し)承認酒類製造者に対する酒税の税率の特例...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者

都内在住。生まれはつくば、育ちは兵庫の沖縄出身者。
社会人10年。観光業→WEB業→デザイン業、のちフリーランス。ビジュアルデザイナー兼イラストレーターとして活動中。猫とお酒とアニメが好き。最近小説やアニメ観るとすぐ涙腺ゆるゆるしている。

コメント

コメントする

目次